ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
人気blogランキングへ

2010年04月18日

鹿児島の食・音・湯を満喫

鹿児島の食・音・湯を満喫鹿児島の食・音・湯を満喫宇宙少年団鹿児島分団の活動日。中1の子どもと鹿児島市立科学館へ。私もリーダーをしているので残らないと行けなかったのですが,鹿児島を満喫しに出かけました。

:「まぐろラーメン みその」でマグロラーメンをいただく。初めて食べたのですが醤油味でさっぱりしてもやしのシャキシャキ感がよかったです。ついてきたわさびを入れて食べると新鮮!店の方も元気で礼儀正しく気持ちがいいでした。





鹿児島の食・音・湯を満喫鹿児島の食・音・湯を満喫:田苑酒造といえば



  • 「『田苑』はベートーヴェン田園を聴いて一段とおいしくなりました」のキャッチフレーズで知られるように、タンクなどに音楽を振動させて聴かせながら醸造している。
    http://www.denen-shuzo.co.jp/feature/music.htm



  • 本社敷地内には、220年以上も昔に建てられた酒蔵を利用した日本初の焼酎資料館があり、創業以来の酒造りの道具や樋脇町の伝統的な民具など約1400点が展示されている。また、春・秋の年二回「田苑酒蔵サロンコンサート」が開催され、歌やクラシックの鹿児島の食・音・湯を満喫鹿児島の食・音・湯を満喫演奏が行われている(Wikipediaより)
    ここで行われたコンサートを聴きました。バイオリン,ビオラ,ピアノ,みなさん鹿児島出身だそうです。13時から始まり途中20分の休憩。その時にペットお茶,お菓子が配布される。酒蔵だけあってひんやりして落ち着いた雰囲気で,ふだんは焼酎展示をされているそうです。300名まで収容でき満席でした。アッという間の3時間でした。これでチケット代は1000円です。あと会場で特別価格1000円で売られていた本格焼酎(麦)「DEN-EN gold」(原酒を3年以上貯蔵しています)を購入。家で水割りで飲みましたが,まろやかでコクがあり何となくウイスキーみたいでした。晩酌が楽しくなりそうです。


    鹿児島の食・音・湯を満喫
    :せっかく樋脇まできたので,地元の温泉にはいりました。「奥旅館」です。少しねんきがはった建物でしたが入浴料250円なのにかけ流しで,露天風呂,檜風呂,電気風呂,気泡風呂などがありゆっくり疲れを癒せました。シャンプー,ボディーソープ付きでこの値段はなかなかいいと思います。

    ということで,今日は「鹿児島」を味わった1日でした。

       




    にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
    同じカテゴリー(スローライフ)の記事画像
    坐禅・ヨガの本
    iPhoneでYOGA
    霧島探訪
    園芸教室
    男の料理教室
    「考えない練習」
    同じカテゴリー(スローライフ)の記事
     坐禅・ヨガの本 (2010-05-25 01:19)
     iPhoneでYOGA (2010-05-23 10:40)
     霧島探訪 (2010-05-17 00:12)
     園芸教室 (2010-05-15 23:10)
     男の料理教室 (2010-05-15 22:47)
     「考えない練習」 (2010-05-10 01:55)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    鹿児島の食・音・湯を満喫
      コメント(0)