2010年02月20日
お笑いショー
地元の方が出演するとあって方言丸出し。笑えました。生で落語や紙切り高座を観るのは初めてでした。
また地元TV局のタレントによるコントは方言が多すぎて地元の方でないとついていけない感じでした。出演されていたよし俣とよしげさんは兄がNHK大河ドラマ篤姫で作曲をされていた吉俣良(http://www.yoshimataryo.com/)さんの弟さんです。ついでによし俣とよしげさんは高校の同級生です。彼は高校生の時からお祭り好きでした~。体育祭,文化祭で目立っていました。笑うっていいですね。
Posted by marustars at 21:55│Comments(2)
│スローライフ
この記事へのコメント
marutaさん
お久しぶりです。
実は僕も「よし俣とよしげさん」と同じ高校でした。24期生です。
彼らがやっている「ずんだれファイブ」、大好きです。
あの微妙な鹿児島人としての雰囲気がたまりません。
お久しぶりです。
実は僕も「よし俣とよしげさん」と同じ高校でした。24期生です。
彼らがやっている「ずんだれファイブ」、大好きです。
あの微妙な鹿児島人としての雰囲気がたまりません。
Posted by bobhiko at 2010年02月24日 12:28
bobhikoさん,お久しぶりです。
私は20期です。
それじゃ団体訓練や桜島遠行はされたのですね。
どうりで走られるのですね(笑)
私は20期です。
それじゃ団体訓練や桜島遠行はされたのですね。
どうりで走られるのですね(笑)
Posted by maruta at 2010年02月26日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。