ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
人気blogランキングへ

2008年03月18日

合唱三昧

15日は「コールみやま」という期間限定合唱団の第1回目の練習日でした。本番は7月31日,東京混声合唱団(http://homepage3.nifty.com/TOUKON/)の田中信昭先生の指揮で歌うそうで,初めて楽譜が渡され,こんな難しい曲できるかなーと不安になってしまいました。
16日は鹿児島の霧島市を中心に活動している混声合唱団グリーンエコー(http://www.mct.ne.jp/users/green-echo/)の定期演奏会でした。この合唱団は,私と妻がまだ独身のとき入団しており,知り合うきっかけを作ってくれた大切な合唱団です。今回は創立20周年ということで,OB,OGもたくさん駆けつけ大変にぎやかになりました。演奏会終了後も,祝賀会が行われ,団員の方や,たくさんのOB,OGのかたと楽しいひとときを過ごせました。この合唱団の合い言葉が「合唱は愛だ」ということなんですが,本当にそのとおりだと実感しました。




にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
同じカテゴリー(スローライフ)の記事画像
坐禅・ヨガの本
iPhoneでYOGA
霧島探訪
園芸教室
男の料理教室
「考えない練習」
同じカテゴリー(スローライフ)の記事
 坐禅・ヨガの本 (2010-05-25 01:19)
 iPhoneでYOGA (2010-05-23 10:40)
 霧島探訪 (2010-05-17 00:12)
 園芸教室 (2010-05-15 23:10)
 男の料理教室 (2010-05-15 22:47)
 「考えない練習」 (2010-05-10 01:55)

この記事へのコメント
「合唱は愛だ」素晴らしいですね。私も以前オケで子供達とともに少し楽器を。一体感を味わった時の感動は・・・。
続けましょうよ!。
Posted by 楽 at 2008年03月18日 22:20
>楽さんへ
オケもいいですね。楽器ができるってすごいと思います。合唱も,オケもみんなで力を合わせて曲をつくる点は同じですね。これからも大切にしていきたいと思います。そして続けたいと思います。
できれば楽器もできるようになりたいものです。
Posted by maruta at 2008年03月19日 16:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
合唱三昧
    コメント(2)