「考えない練習」

marustars

2010年05月10日 01:55

GWの時映画を見て帰りに同じ建物にある書店にふらっと入り、その書店で売れ筋6位となっていた本です。「お坊さんの本か。でも宗教関係の言葉や考えにはついていけないだろうなー」と思いながらも手にとって、パラパラとめくると154ページのコラム「買う」というのが目にとまりました。最近、物を買いたがる自分が気になっていて、読みすすめるうちに気に入って、でもちょっと考えてからと思い、いったん帰宅。家の近くの別の本屋さんで再び読み直し購入しました。

書評はamazonより
「イライラ」「不安」は、練習で直せる。
考えすぎて、悩みがつきない私たちに必要なものは、
もっと「五感」を大切にする生活。
それは難しいことではなく、ちょっとしたコツの習得で可能になる。
本書では、その方法(練習)を
気鋭の僧侶が余すことなく語りかける。。
さらに脳研究者・池谷裕二氏との「心と脳の不思議な関係」と題した対談も収録。
小池氏の著作のなかでもっとも実践的といえる本書で、
不安のない日常を手にしよう。 


あなたにおススメの記事
関連記事